作陶体験
Experience

Experience flow
作陶体験の流れ

ご予約
お問い合わせフォーム、お電話、FAXにてご予約を承ります。
※20名様以上での体験は、お電話にてお問い合わせください。
2日前までキャンセル料無料です。
但し、前日のキャンセルは体験費用の50%、
当日キャンセルは体験費用の100%をご請求させていただきます。
当日
ご予約日当日の30分前に工房にお越しください。
仕上げていただいた楽茶碗は、後日職人が釉を塗り、焼成致します。
作品の受け取り
作陶した楽茶碗は焼き上げ後、ご指定の住所まで発送致します。

Experience course
作陶体験コースのご案内

作陶体験コースは2つのコースでご案内しております。
その他懐石やお弁当、茶道体験も承ります。詳しくはお電話にてお問い合わせください。

  • 黒楽茶碗手捏ね~削り仕上げ体験

    楽茶碗特有の造形手法体験になります。
    楽焼職人がおこなう茶碗作りと同じ体験をしていただけます。
    電気轆轤を一切使用せず、手捏ねにてお好みの形を作り、約1時間の乾燥後、
    カンナでご自分の思いのままの形、重さに削り仕上げをし、本物の黒楽茶碗をお作りいただけます。

    開催日時
    毎日13時30分開始
    ※13時までに工房へお越しください。
    所要時間
    約3時間30分(休憩1時間含む)
    受付人数
    2名様から20名様まで
    体験費用
    (送料込、消費税込)
    おひとり様 33,000円

    体験スケジュール

    13:30
    作陶・黒楽茶碗手捏ね作陶開始
    14:30
    呈茶、休憩
    15:30
    作陶・黒楽茶碗削り仕上げ
    17:00
    終了