歸來窯 佐々木虚室
Kyoshitsu

History
略歴

昭和39年
京都府亀岡市に生まれる
昭和55年
京都市立銅駝美術工芸高等学校陶芸科に入学
昭和58年
大阪芸術大学芸術学部工芸学科に入学
昭和60年
京都府立陶工職業訓練校に入校
昭和61年
同校修了の後、父佐々木虚室(輝夫)のもと技術習得に励む
平成8年
紫野大徳寺五百二十世住持同寺第十四代管長福富雪底老師より窯名、
帰来窯を拝受 以来、帰来窯茶陶の制作に励む
平成15年
大丸博多天神店にて初個展
平成16年
以降、全国各地にて個展開催
平成23年
虚室襲名
新宿京王百貨店にて襲名記念展
以降、全国各地にて襲名記念展
平成26年
台北市にて海外初個展
令和元年
パリ アムステルダムにて楽焼ワークショップ 個展開催

佐々木虚室 先代

昭和10年、京都に生まれる。師匠:二代松楽
平成8年還暦の折、大徳寺管長福富雪底老師より窯名、帰来、陶名、虚室を拝命する。